※リンナイHPより抜粋

「共働きで家事の時間がとれない」「外干しだと花粉やPM2.5が気になる」「雨の日の部屋干しは憂鬱」……そんなお悩みはありませんか?

今回紹介するのはリンナイのガス衣類乾燥機「乾太くん」。ガスならではのパワフルな温風で、洗濯物が約52分でまるでお日様で干したようなふかふかの仕上がりに。乾太くんの特徴や、気になるランニングコスト、愛用者の口コミもまとめました。

リンナイ「乾太くん」はここが便利!

雨の日の洗濯物

1. 一年中清潔乾燥!部屋干しの嫌な臭いもなくにおわない

ガス衣類乾燥機を使えば、洗濯物は外干し不要!雨の日はもちろん、花粉や黄砂、PM2.5など大気汚染が気になる日のお洗濯も安心です。

天日干しと同レベルの除菌効果を発揮するので、赤ちゃんの衣類乾燥にも最適。運転中に80℃以上の高温の温風で生乾き臭の原因となる「モラクセラ菌」の発育を抑制し嫌なにおいもカット。外干しをしないのでチリや排気ガスが付着する心配もありません。

衛生面が気になる場合は、乾燥前に一度空のまま「ドラム除菌運転」を行うことで、ドラム内の大腸菌を99%以上カットすることもできます。

大腸菌除菌効果の比較
【大腸菌除菌効果の比較】
天日干しと同レベルの除菌効果を発揮。

2. ガスの力でパワフル乾燥し家事を時短化!仕上がりもふんわり

5kgの洗濯物イメージ

乾太くんなら、1回で家族4~5人分の5kgの洗濯物を約52分の短時間で乾燥(タオルに換算すると約45枚分)し、8kgの場合も約80分で乾燥とスピーディー。
電気式の乾燥機と比べると、その所要時間はなんと約1/3となり、家事の時間が大幅に短縮できます。

ガスならでは温風でしっかり乾燥させるので、繊維が根元から立ち上がり、ふっくらした仕上がりに。一気に乾かすことで自然とシワものび、アイロンがけの手間も軽減します。

また、低騒音設計(最大48dB(A))なので、夜間利用時も近所の迷惑になりません。気になる場合は乾燥終了後のブザー音を切ることもできます。

※洗濯物は1回5kgが目安。タオル・毛布の場合は乾燥後に膨れあがるため3.5kg以下。
※異常検知ブザー音は切れません。

乾燥時間の比較
【乾燥時間の比較】
乾太くんの乾燥時間は電気式乾燥機の約1/3!

3.洗濯機+乾太くんで洗濯時間が大幅時短に!

電気式全自動選択乾燥機と洗濯機+乾太くんの洗濯時間の比較

洗濯機と乾太くんを併用して洗濯した場合、2回目の洗濯をしながら1回目の洗濯を乾太くんで乾燥することができ、2回目の洗濯が終わる頃には1回目の乾燥が終了。さらに2回目の乾燥をしても、約2時間半で2回分の洗濯・乾燥が全て終了します。

電気式全自動洗濯乾燥機の場合は1回目の乾燥まで終わらないと2回目の洗濯ができないことから、洗濯機と乾太くんを併用することで大幅に時間を短縮することができます。

1日2回洗濯する洗濯物が多い家庭の方にはもちろん、共働きで夜遅くに洗濯する場合でもしっかり乾かせるので、朝の時間を有効活用することができます。

4. 多彩なコースで全自動乾燥!お手入れもラク♪

タオル乾燥後の比較イメージ

肌着やワイシャツなどに使う「標準コース」に加え、ジーンズなどには「厚物コース」、ナイロンストッキングやレースには「デリケートコース」と、衣類に合わせて様々なコースを用意。さらにオプションの小物乾燥棚を設置することで「くつ乾燥」も可能に。

基本的にはコースを選んでスタートボタンを押すだけで、あとは乾太くんにおまかせ。終了時も自動的にストップしてくれるので操作も簡単です。
タイマー運転」を使えば手動で乾燥時間を設定することもできます。

また、機種によってはプラズマクラスターイオンで静電気を低減したり、シーツ・毛布専用の「シーツ/毛布コース」や、アイロン仕上げ用に少し湿り気を残したまま終了する「アイロンコース」がついているものも。

厚物コースイメージ
【厚物コース】
デリケートコースイメージ
【デリケートコース】

5. ランニングコストは1回63円とお手頃!コインランドリーより経済的(ガス代の高騰で現在は100円程度)

1回あたり63円

コインランドリーを利用した場合には1回あたり約500円の乾燥コストがかかるのに対し、乾太くんの場合は5kgタイプは1回あたり約63円で、1ヶ月毎日使ったとしても約1,950円。8kgタイプも1回102円とリーズナブルです。
送風と温風を切り替えながら運転する「エココース」で乾燥すればさらにランニングコストを抑えることができ、5kgタイプの場合は1回約55円で乾燥できます。

※コインランドリー10分100円、ガス料金LPG5.1円/MJ、電気料金25.6円/kWh、60Hzの場合(基本料金は加算せず)。
※エココースの場合、乾燥時間が約72分かかります。

乾太くんを設置できるのはどんな場所?

乾太くん屋内設置イメージ

様々なメリットがある乾太くんですが、設置できるのかどうか不安という方も多いのではないでしょうか。乾太くんは住まいや使い方に合わせて設置ができるので、洗面所や脱衣所などの「屋内」だけでなく、ベランダなどの「屋外」への設置もOK!

置きたい場所にガス栓が無い場合も増設可能で、約半日で工事が完了。工事をしたその日のうちに乾太くんを利用することができます。屋内設置の場合は排湿筒から湿気を屋外に放出するので、室内に湿気がこもる心配も不要です。きちんと設置できるのか不安という方は、ぜひ一度近くの販売店やガス会社に問い合わせてみて。

乾太くん屋外設置イメージ

【屋外設置例】
ベランダや軒下など、屋外の設置例。排湿トップセットの上に本体をのせ、直接雨や水がかからない場所へ設置。

乾太くん屋内設置イメージ

【屋内設置例】
屋内での設置は、壁に穴をあけて排湿筒を設置。乾燥機の近くに窓がある場合は、窓を利用して排湿ホースを取り付ける場合も。

コラムニスト:広島の家づくり相談窓口eLOHA(イロハ)八塚 年哉

●1985年 広島の設計事務所に入社
●2002年 大手HM、地域ビルダーにて、住宅の設計・営業・現場管理に従事
●2021年 家づくりの相談窓口eLOHAにて、家づくりのサポート
※現在も現役の設計士として地域ビルダーに在籍中
●eLOHAでは、「家づくり個別相談会」「家づくり勉強会」「間取り作成」の3つのサービスすべて無料でご提供しております。